川越で“映え”も“おいしい”もぜんぶ叶える、女子旅ベストルート!

この記事でわかること
・食べ歩き&カフェで必食のスイーツ
・着物レンタル・神社のフォトジェニックな撮り方
・Googleマップ/所要時間/予算の目安
女子旅の基本メモ(保存版)
- アクセス:本川越駅 or 川越駅から徒歩メイン。蔵造りエリアは徒歩圏。
- 服装:歩くので低ヒール推奨。着物レンタルは午前スタートが吉。
- 支払い:現金のみの小店もあるので少額現金+キャッシュレス併用を。
- 写真のコツ:人通りの少ない朝イチに“時の鐘”“蔵造り”へ。
【1日モデルコース】映え&食べ歩き最短ルート
step
1まずはメイン通りへ。人が増える前に写真を押さえるのがコツ。
step
2路地から斜めに入ると人混みを避けつつ全景が入りやすい。
step
3芋スイーツ・せんべい・ソーダなど“片手映え”をゲット。
step
4着替えてから再び町歩き。レトロカフェで昼休憩。
step
5緑と淡色のコントラストが写真に映える。夏は風鈴が幻想的。
step
6おしゃれパッケージ多数。最後にまとめ買いして駅へ。
※徒歩移動が中心。合間に路線バス・シェアサイクルを使うと体力温存できます。
映えと“おいしい”を両立!主要スポットガイド
① 蔵造りの町並み(メインストリート)

- 撮影のコツ:電線が写りにくい“路地からの切り取り”が上級者見え。
- 寄り道:レトロ雑貨店・和紙小物・食器店で小さなお買い物。
写真イメージ
この投稿をInstagramで見る
② 時の鐘(川越のシンボル)

- ベストタイム:午前中/夕方の斜光
- 周辺グルメ:芋チップス・抹茶ラテ・玉子サンドなど“片手で映える”系が豊富
写真イメージ
この投稿をInstagramで見る
③ 菓子屋横丁(食べ歩き天国)

- 撮影のコツ:商品と町並みのコントラスト/手持ちで主役を引き立てる
- 注意:休業日・売り切れに注意。現金少額が役立つことも。
写真イメージ
この投稿をInstagramで見る
④ 着物レンタル(午前予約が吉)

- 選び方:淡色〜くすみカラーは蔵造りと好相性/小花柄や麻の葉は写真映え◎
- 靴:初めては草履より“足袋スニーカー風”が歩きやすい
写真イメージ
この投稿をInstagramで見る
⑤ 氷川神社(縁結び)

- 所要:30〜45分
- 写真:順光より半逆光で髪が透ける“ふんわり”ショットに
写真イメージ
この投稿をInstagramで見る
⑥ 小江戸蔵里(おみやげ&利き酒・カフェ)

写真イメージ
この投稿をInstagramで見る
食べ歩き&カフェ:女子旅の“おいしい主役”
推しスイーツ例(差し替えOK)
- いも恋:もっちり皮+芋あん。手元どアップで“半分かじりショット”が可愛い。
- 焼き芋ブリュレ:表面パリッ。縦に割って湯気&湯気のボケ感狙い。
- 川越プリン:瓶と木製スプーンの組合せがフォトジェニック。
- 抹茶ラテ:黒壁×抹茶の緑=蔵造りに映えるカラーコントラスト。
予算の目安
項目 | 目安 |
---|---|
食べ歩き | 1軒400〜700円 × 3〜4軒 |
カフェ | ドリンク600〜900円+スイーツ |
着物レンタル | 3,000〜6,000円(ヘア込) |
位置関係がつかめる!簡易マップ
※営業時間・休業日・最新の開催情報は各公式サイトをご確認ください。
“映える”ための撮影Tips

- 人通りが少ない朝に中心部を先撮り
- 飲食は手元アップ+背景ぼかしで“今”感を
- 着物は淡色×小物(巾着・紙風船・扇子)で差し色を
あわせて読みたい
次に読みたい関連記事
-
-
【家族体験レポ・2025年最新版】子連れで楽しむ川越|公園&屋内あそび場まとめ(モデルコース・マップ付き)
まずは子連れ目線の基本:行く前チェック ベビーカー:公園は基本OK。砂利や芝は押しやすいタイヤ推奨。 授乳・おむつ:屋内施設 or 近隣商業施設で確保。簡易ケープあると安心。 持ち物:着替え2セット、 ...
-
-
【2025年最新版】川越スイーツ完全ガイド|地元民おすすめ食べ歩き&カフェ
川越は江戸時代から続く“さつまいも”文化の街。蔵造りの町並みや菓子屋横丁を歩けば、出来立ての食べ歩きスイーツから、帰宅後も楽しめる手土産スイーツまでよりどりみどり。この記事では地元目線で、初めての人で ...
-
-
【2025年最新版】川越氷川神社完全ガイド|縁結び・お守り・限定イベント
川越氷川神社は、縁結びのご利益で全国的に知られる小江戸・川越のシンボル。境内の清々しさ、季節ごとの装い、写真映えするスポットが豊富で、初めての川越旅でも必訪の神社です。本ガイドでは2025年最新版とし ...
※本記事のInstagramは埋め込みでの紹介例です。撮影・掲載ガイドラインは各店舗・神社の案内に従ってください。