お土産 観光

【2025年最新版】川越で買うべきお土産10選|地元民が厳選!

【2025年最新版】川越で買うべきお土産10選|地元民が厳選!

【2025年最新版】川越で買うべきお土産10選|地元民が厳選!

小江戸・川越は「さつまいもの街」として知られていますが、実は老舗和菓子からモダンスイーツ、地酒や醤油まで“持ち帰って嬉しい名品”が勢ぞろい。この記事では、地元目線でハズレなしの10品を厳選。買える場所の地図と、選ぶ時に役立つ日持ち・価格目安・個包装の有無も添えて、旅のラストを気持ちよく締められる保存版ガイドに仕上げました。


1. 菓匠 右門「いも恋」

川越土産の王道。モチモチの皮に角切りさつまいも&粒あんがぎっしり。電子レンジで少し温めると皮がふわっと、芋の甘みがより際立ちます。幅広い世代に喜ばれる安心の定番。

いも恋|菓匠 右門

買える場所(マップ)

右門 時の鐘店 ほか(川越市幸町15-13 付近)

目安情報

  • 日持ち:常温1〜2日(冷凍で延長可)
  • 価格目安:5個入 1,000円前後
  • 個包装:あり

2. 川越プリン(川越いも味)

瓶入りの可愛い見た目でSNS映え。なめらかプリンにやさしい芋の甘みがマッチ。保冷対応で持ち帰りやすく、自分用にも手土産にも人気。

川越プリン(いも味)

買える場所(マップ)

川越プリン 本店(クレアモール周辺)

目安情報

  • 日持ち:要冷蔵 2〜3日
  • 価格目安:1個 400〜500円台
  • 個包装:なし(箱詰め可)

3. 川越ベーカリー楽楽「味噌パン」

地元味噌の香ばしさとほのかな甘みがクセになる人気パン。朝食用に複数買いする人も多いローカル定番です。

買える場所(マップ)

川越ベーカリー楽楽(元町周辺)

目安情報

  • 日持ち:当日〜翌日
  • 価格目安:1個 200〜300円台
  • 個包装:なし(袋詰め)

4. 小江戸蔵里の「地酒・クラフトビール」

川越の酒蔵銘柄やクラフトビールをまとめ買いできる便利スポット。季節限定の飲み比べセットは手土産に最適。

買える場所(マップ)

小江戸蔵里(新富町)

目安情報

  • 日持ち:ラベル記載(要冷蔵品あり)
  • 価格目安:瓶1本 600円〜
  • 個包装:箱詰め可

5. 紋蔵庵「あまたまかりん」

真っ黒の球体まんじゅう。見た目のインパクト大で“映え土産”。味は素朴で万人向け、話題性も抜群です。

買える場所(マップ)

紋蔵庵 小江戸蔵里店 ほか

目安情報

  • 日持ち:製造から5〜7日(目安)
  • 価格目安:詰合せ 1,000円〜
  • 個包装:あり

6. 中市本店「ねこまんま焼おにぎり(関連商品)」

店頭の香ばしい匂いで行列必至。焼おにぎりは食べ歩き用ですが、瓶入り鰹節や出汁パックなど“家で再現できる味”が土産に最適。

買える場所(マップ)

中市本店(幸町)

目安情報

  • 日持ち:商品による(乾物は長め)
  • 価格目安:だし・鰹節 500円〜
  • 個包装:なし(小袋対応あり)

7. 玉力製菓「組飴・細工飴」

職人技が光るカラフルな飴。見た目の美しさに惹かれてつい手が伸びる一品。配りやすい小袋も嬉しいポイント。

買える場所(マップ)

玉力製菓(菓子屋横丁)

目安情報

  • 日持ち:数ヶ月(直射日光・高温多湿を避ける)
  • 価格目安:小袋 300円〜
  • 個包装:あり(小袋)

8. 川越ショコラ ブロマージェ「お醤油クランチ」

老舗醤油蔵とコラボした“甘じょっぱ”クランチ。個包装で配りやすく、男女問わず好評の鉄板チョコ土産。

買える場所(マップ)

川越ショコラ ブロマージェ 本川越店

目安情報

  • 日持ち:製造から数ヶ月(要表示確認)
  • 価格目安:小箱 600円〜
  • 個包装:あり

9. くらづくり本舗「福蔵」

しっとり上品な焼き菓子。ビジネスの手土産にも使える“かしこまった一箱”として重宝します。個包装で配布がラク。

買える場所(マップ)

くらづくり本舗 本店 ほか

目安情報

  • 日持ち:1〜2週間(目安)
  • 価格目安:詰合せ 1,000円〜
  • 個包装:あり

10. 松本醤油商店「はつかり胡麻ドレッシング」

地醤油“はつかり”のコクに胡麻のまろやかさ。サラダや冷しゃぶ、豆腐にかけるだけでワンランク上の味に。日持ちも良くキッチンで活躍。

買える場所(マップ)

松本醤油商店(仲町)

目安情報

  • 日持ち:数ヶ月(開封後は早めに)
  • 価格目安:1本 600〜800円台
  • 個包装:—(瓶)

主要お土産の比較表(目安)

商品 日持ち 価格目安 個包装
いも恋(右門) 1〜2日 5個 1,000円前後 あり
川越プリン 要冷蔵 2〜3日 1個 400〜500円
味噌パン(楽楽) 当日〜翌日 1個 200〜300円
地酒・ビール(蔵里) 表示に準拠 1本 600円〜 箱詰め可
お醤油クランチ 数ヶ月 小箱 600円〜 あり

まとめ:川越土産は“定番+映え+長持ち”のバランスで!

川越のお土産は、芋スイーツ、老舗の焼菓子、地酒・醤油までバリエーション豊富。配りやすさ(個包装)・日持ち・話題性の3軸で選べば失敗なしです。観光の帰りに蔵里・クレアモール・本川越駅周辺を回ると効率よく買い揃えられます。

川越のお土産記事一覧を見る

おすすめ記事

-お土産, 観光
-, , , , , , , ,